3日間の登校日ではありましたが、2学期の1週目が終了しました。「緊急事態宣言」が発出されている中での教育活動です。「感染症予防」を図りながら授業を進めていますが、ご不明な点やご心配な点は学校へご連絡ください。

 学校ではタブレットを活用した授業を徐々に進めています。夏休み期間中、ご家庭でも活用していただきましたが、「配信型(学校から授業の様子を配信し、家庭で視聴するなど)」の活用はこれからです。「配信型」の活用を徐々に進めるため、来週、高学年(5・6年生の予定)の子どもたちへむけて、試験的に配信をする予定です。子どもたちが下校後、担任がクラスの子どもたちへ向けて配信する計画です。実施前には対象学年の保護者の方に「連絡メール」によりお知らせいたします。

   1年生国語「カタカナのことば」 それぞれの特徴をつかんで書く練習です。

   2年生国語「聞く・話す」 友人のスピーチを聞いて、良い点をまとめます。

     3年生算数「1万より大きい数」 「1万を10個集めると・・・」

    4年生音楽 電子オルガンを使用して、「こころパレット」を演奏します。

   5年生体育「マット運動」 柔軟体操をして、前転や後転などを確認しました。

6年生図工①「日本画入門」 1学期に学んだ「東照宮について(日光きらきらし)」の発展学習です。講師の先生が、チューブ式の絵の具ができる前の色付けについて教えてくださいました。

 6年生図工② 粉を水に溶いた絵の具を使用して、色付け体験です。細い筆を使用します。

 6年生図工③ 板に描かれた花の絵に着色していきます。丁寧に色を塗り重ねていきます。

   

 6年生図工④ 白・緑・金の色を使用しました。    完成した作品の一つです!

    今日は、あすなろ学級と1~3年生が発育測定でした。「〇〇センチのびたー!」