新しい週が始まりました。1日、風雨の強い1日でした。本来ならば、明日、運動会の予行練習でした。しかし、悪天候により、本日の準備ができないため、運動会は1日順延を決定しました。明日は運動会の練習を取り入れながら、通常の授業を進めます。

 今週は6日間の教育活動です。体を動かす時間が日頃より多いため、子どもたちが疲れを感じることがあると思います。明日以降は気温の高い日が続く予報が出ています。普段より早めに就寝するなど、子どもたちの体調管理をよろしくおねがいします。

1日中、雨や風が強く、校庭は水が浮いた状態でした。明日の予行練習は延期しました。

1・2年生図工 花紙で花飾りなどを作りました。さて、何に使用するのでしょう?行事に関係がありそうです。

3年生理科「チョウを育てよう」 教科書の図を参考にして、チョウの体のつくりについて学習しました。

4年生国語 物語の読み取りを進めています。まずは個人でじっくりを取り組みます!

5年生算数「比例」 教科書のまとめの問題に挑戦です!発展的な問題もあります。

6年生外国語 「I don't like ~ .」を使用して、自己紹介をしました。

なかよし学級学活 得点板につける「赤・白」の表示を作成中です。遠くからも見えるように大きな文字です!

1~4年生運動会練習 体育館での活動です。衣装を整えて練習にのぞみます!

5・6年生運動会練習 全体の調和を目指すため、細かな動きを確認しながら練習を進めました。