子供たちは、持久走練習に励んでいます。今日も業間休みに練習がありました。「今日は校庭を5周走りたい」などと、個別のめあてを決めて、練習にのぞんでいる子供がいます。今後2週間ほど持久走練習に取り組んだ後、「持久走記録会」です。これからも「健康観察カード」の記入をよろしくお願いします。

今日の学校生活は読み聞かせ活動で始まりました。読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございます。

1・2年生音楽「楽器と仲良くなろう」 お気に入りの楽器を選びました。歌いながら楽器をならします!

3年生理科「光の性質」 太陽の光の性質を確認するため、鏡を使用して実験をしました。

4年生理科「秋の生き物」 自然観察会で学習したことのまとめです。タブレットでさらに詳しく調べました。

5・6年生総合「常盤平の魅力を案内隊!」 「常盤平学」で学習してきたことを発表する、授業参観が近づいてきました。みなさんに魅力を案内します! 

業間休みに全校が取り組んだ持久走練習です。走ることができた周回数を毎回記録しています。

日本語教室では日本の文化を知る催しです。今回のテーマは「みのりの秋」です。子供たちがはっぴ姿になり、手製のおみこしが登場しました!