10月10日(木)の生活
本校は「フッ化物洗口」を実施する準備を進めています。今日は、歯科衛生士2名の方が来校し、洗口液を口に含んで、うがいをする練習をしました。今日は「水」を使用した練習です。効果的なうがいについて、子どもたちに話を聞いていただければと思います。実際に洗口液を使用しての虫歯予防は、来週から、毎木曜日に実施する予定です。
「フッ化物洗口」 うがいの練習会です。全学年が4グループに分かれました。練習会の前には、歯科衛生士の方が、健康な歯を維持することの大切さなどについて、話してくださいました。うがいは40秒程度です。ご家庭でも子どもたちに様子を聞き、練習をしていただければと思います。
6年生・5年生は「常一ばやし」の練習です。講師の先生のもと、体育館で練習に力を入れました!
通級の日本語ルームでは、モンゴルの子どもたちが、民族楽器の演奏を披露しました。民族衣装をまとい、小さな音楽会です!
登録日: / 更新日: