6月20日(木)の生活
今日は「1~4年生のグループ」が水泳学習を行いました。これで全学年がプールに入ることができました。今年は例年より梅雨入りが遅れていますが、今週末に関東は梅雨入りする予想が出ています。今後の天候状況によりますが、7月中旬まで水泳学習を予定しています。なお、晴天であっても、熱中症の危険性が高い場合(「熱中症アラート」発令時や、熱中症チェッカーによる「暑さ指数」が31以上の場合など)は、子どもたちの安全を第一に考えて、水泳学習を実施しない場合があることをご理解いただきたいと思います。
「1~4年生グループ」の水泳学習です。低学年は、水の中にもぐることができるかなどを確認しました。それぞれの力に合わせた学習を進めました!
5年生国語「案内や紹介のポスター」 伝えたいことを効果的に表現するための学習です。
6年生国語「パネルディスカッション」 パネリストや司会の分担をして、実際に意見交換をしました。演題は、「常一小をもっとよくするために」です!
なかよし学級図工 7月のカレンダーのデザインが完成しました。7月にふさわしいプール学習の一場面です!
4年生以上はクラブ活動です。それぞれのクラブで興味・関心を高めました!
登録日: / 更新日: