11月8日(金)の生活
朝の冷え込みは強まりましたが、昨日の強い北風はおさまり、穏やかな日差しを感じながらの教育活動でした。
「赤い羽根」の募金活動は今日で終了です。ご協力をいただき、ありがとうございました。いただいた募金は、今後、松戸市の担当課へ寄付いたします。集計ができましたら、ホームページにてお知らせいたします。
今日は、昨日・今日の子どもたちの様子を掲載します。今週もありがとうございました。
3日間の募金活動が終了しました。ご協力をいただき、ありがとうございました。
1年生図工「箱と箱を組み合わせて」 いろいろな形や大きさの箱を使って、動物を作ります。
2年生生活 「町探検」で訪問したお店で学んだことを、壁新聞にまとめています!
3年生社会「お店で働く人」 来週、白玉工場へ行く予定です。工場を見学したり、働く人に質問したりします。
4年生算数「がい数の表し方」 学習プリントで多くの問題を解きます。四捨五入などを利用します。
なかよし学級 交流会へ向けての練習に力が入ります。歌・ダンス・ハンドベルなど、多くの活動に取り組みます。
5・6年生 来週の発表会に向けて、準備を進めています。多くの保護者の皆様、地域の方々にご参観いただきたいと思っています。
業間休みは、子どもたちが外に出て長縄跳びに挑戦しました。体育委員さん、ありがとうございました。
登録日: / 更新日: