5月1日(木)の生活
5月になりました。今日は全校朝会で1日が始まりました。全校が活動する運動会に向けて、努力することの大切を話しました。これからは本格的に練習が始まります。子供たちの体調管理をよろしくお願いします。
今回は、昨日、今日の子供たちの様子をお伝えします。
全校朝会では、今月の生活目標、「廊下の歩き方を考えよう」を子供たちに伝えました。朝会では、みんなで校歌を歌います!
1年生 卒業生が残したビデオを視聴しながら、運動会のダンスに取り組みました。
2年生算数「たし算の筆算」 視覚的な情報を中心にして、数のまとまりを意識します。
3・4年生図工「つないで組んですてきな形」 紙バンドを曲げたり折ったりします。すてきな形を目指して工夫します。
5年生社会「低い土地のくらし」 堤防の役割や、効果などについて視聴覚教材を活用して学習しています。
6年生書写 今回のお題は「歩む」です。漢字は大きく書くなど、文字の大きさを意識しました。
なかよし学級 5月のカレンダー作りが始まりました。色彩が鮮やかな「こいのぼり」を作成です。
5・6年生は委員会活動です。それぞれの計画に従って活動を進めました。
登録日: / 更新日: