新しい週が始まりました。今週もよろしくお願いします。

 今週は、「あいさつ運動」週間です。曜日ごとに学年や児童会役員が分担して、朝の登校時間に「あいさつ運動」を行います。初日は6年生が担当で、昇降口付近で元気なあいさつがかわされました。この運動期間だけではなく、これからも元気なあいさつがとびかう学校にしたいと考えています。ご家庭でも、あいさつの大切さや必要性について、話題にしていただければと思います。

「あいさつ運動」週間です。6年生が、登校する子供たちへ、元気に声をかけました!

昼休みは「ハッピータイム」でした。全校が体育館に集まり、ドッヂボールをしました。6年生が中心の児童会役員が運営する「ハッピータイム」は、今日が最後でした。児童会役員のみなさん、楽しい企画をありがとうございました。

明日まで「校内書初め展」を実施しています。お時間がありましたら、子どもたちの作品を見ていただきたいと思います。