冬場の体力作りの一環として、縄跳び運動に力を入れています。体育の時間には、縄跳びに取り組む時間をとっています。昨日は、業間休みに体育委員が中心になり、「縄跳び教室」を行いました。体育委員が跳び方を教えたり、跳ぶ回数を数えたりする活動です。多くの子どもたちが参加し、意欲的に活動していました。「縄跳び教室」は、1月21日、23日、28日にも予定しています。

「縄跳び教室」の様子です。体育委員は、緑のビブスを着用しています。多くの子供たちが目標の回数を目指して活動しました。

1・2年生体育 ボールの運動が始まりました。足でボールをコントロールします。

3・4年生音楽 講師の先生による日本の楽器に親しむ授業です。子供たちが、琴の演奏体験をしました!

5年生図工 「版画」の授業です。今日は版画にする下絵を作成しました。

6年生図工 6年生も「版画」に取り組んでいます。次々に色を塗り重ねていきます。

なかよし学級体育 準備運動後、グランドを走ります。そして、ボールを使用した運動です。