9月12日(木)の生活
今日は千葉県に「熱中症警戒アラート」が発令され、暑さが厳しい1日でした。日中の風は、熱風のように感じます。「暑さ指数」が高いため、業間休みと、昼休みの外遊びは見送りました。来週の後半は、厳しい残暑がおさまると予想されています。早くスポーツの秋を感じることができる気候になって欲しいものです。
2学期のクラブ活動が始まりました。4~6年生が、それぞれのクラブで活動をしました。
1年生図工「おはながみの絵」 おはながみをちぎったり、まるめたりして絵を完成させます!
2年生図工「のりのりおはながみで」 2年生もおはながみを使用しました。おはながみを、のりをぬって重ね合わせます。
3・4年生図工「力強い竜の絵」 動きのある竜を表現するために、目やひげなどに工夫を凝らします。
5年生算数 基礎・基本の定着を図るため、小数点を含むわり算などの問題に取り組んでいます。
6年生家庭科「ソーイング」 ミシンを活用して、ナップザックの完成を目指します!
なかよし学級体育 空調のあるプレイルームで活動しました。体幹の向上を図る運動です。
6時間目のクラブ活動の様子です。4~6年生は、それぞれの活動に取り組みました!
登録日: / 更新日: