7月15日(火)の生活
不安定な天候の1日でしたが、10時くらいまでは雨が降らなかったため、「1~3年生・なかよし学級グループ」の水泳学習を行うことができました。5回目の水泳学習で、予定していたプールでの学習を終えることができました。今後、「4~6年生グループ」は、「着衣泳」をかねた水泳学習を行なう予定です。明日以降も雨の予報ですが、天候を確認しながら実施をしたいと考えています。
「読み聞かせ活動」でした。今学期最終の活動です。読み聞かせボランティアのみなさんは、本校卒業生の保護者の方も参加してくださっています。子供たちにとって貴重な本との出会いを、今学期もありがとうございました。
「1~3年生・なかよし学級グループ」の水泳学習です。水への抵抗がなくなったり、泳ぐポイントをつかんだり、一人ひとりの向上が見られました。
4年生国語「ぞろぞろ」 落語を取り上げた教材です。子供たちが教職員を招待して発表会をしました。なかなかの話芸でした!
5年生学活 宿泊体験学習のしおりの読み合わせです。持ち物や、活動計画などの確認をしました。
6年生国語「川とノリオ」 戦争を題材にした物語です。作品に書かれた特徴的な表現をまとめました。
なかよし学級 「スェーデンししゅう」に取り組みました。細かい作業の積み重ねが、作品の完成につながります!
登録日: / 更新日: