5月22日(木)の生活
運動会を終え、今後の運動系の活動は、水泳学習と部活動です。水泳学習については、後日、文書を配付します。部活動は、4~6年生の希望した子供たちが活動します。今日は球技部の活動として、ミニバスケットボール部の子供たちが集合しました。部活動についての説明を受けた後、部長・副部長を決めました。実際の活動は明日からです。
1年生生活 タブレットを起動させる方法について確認しました。今後、様々な面で活用します。
2年生国語 新しい漢字の学習です。しっかり書けているか、担任が確認します。
3年生社会 地図記号を学習しています。たくさんの記号があることがわかりました。
4年生道徳 「自分で考えること」の大切さについて考えました。グループで意見交換です。
5年生社会「気候の特色」 日本の気候についての学習を進めています。日本には豊かな四季があります。
6年生算数「文字と式」 「X」を使用して式をたてます。それぞれの考えを発表しました!
なかよし学級図工 「6月のカレンダー」を作成しています。梅雨を代表する虫が題材です。
部活動集合です。部長・副部長と、6年生を中心に明日から練習に取り組みます。
登録日: / 更新日: