1週間が終了しました。明日からは3連休です。松戸市内では、感染症が流行しつつある学校もあるようです。今週も子供たちは、多くの活動に取り組みました。来週は校外学習を計画している学年もあります。休日中に疲れを取るため、ゆっくりと過ごす時間をとっていただければと思います。今週もありがとうございました。

1年生図工「えのぐじま」 クレヨンで色をつけ、さらに絵の具を使用しました。

2年生図工 絵の具をまぜたシャボン玉を使用した作品です。いろいろな色を重ねました。

3年生書写 今日のお題は、カタカナの「ビル」です。バランスを意識して練習です。

4年生算数「およその数の表し方」 四捨五入の意味や活用について学習しました。

5年生学活 校外学習が近づいています。どんな校外学習にしたいか意見を出しました。

6年生社会「武士の世の中へ」 鎌倉幕府について学習しました。幕府が置かれた鎌倉の地形の特徴を考えました。

なかよし学級 講師の先生に来ていただき「スウェーデンししゅう」です。全体像が見えてきました❕