3・4年生が校外学習でした。高木小の3・4年生と、合同での実施です。社会科の学習に活かすため、「房総のむら」へ行きました。千葉県のかつての生活や文化に触れることで、多くの学びや気づきがあったと思います。3・4年生の保護者の皆様、お弁当や今日までの準備等、ご協力、ありがとうございました。   

 今日の校外学習は、バスや公共の交通機関を使用する校外学習としては、今年度最終でした。全ての校外学習が、子どもたちにとって貴重な体験でした。保護者の皆様には、様々な面でご理解やご協力をいただきました。ありがとうございました。

授業参観後の6年生・5年生による発表会は、地域のみなさんにも参加していただきたいと考えています。日頃よりお世話になっている、スクールガードの方や、フラワーボランティアのみなさんに代表者が「招待状」を渡しました。

業間休み、運動の機会を増やすための活動が始まりました。体育委員が中心になって活動する大縄跳びです。子どもたちは、連続跳びに挑戦です。

3・4年の校外学習の一場面です。多くの学びがあった校外学習でした。今回学んだことを、今後の学校生活に活かしていきます!