11月5日(火)の生活
新しい週の始まりです。今週もよろしくお願いします。
「赤い羽根」の募金活動が始まりました。児童会役員が職員室前の階段付近で募金箱を持ち、協力を呼びかけました。早速、募金活動に協力する子どもたちの姿を見ることができました。活動にご理解をいただき、ありがとうございます。募金活動は、7日(木)・8日(金)にも行います。よろしくお願いいたします。
朝は、青空が広がりました。正門前のゆりの木は、落葉が進んでいます。
募金活動の様子です。ご協力いただき、ありがとうございます。昼休みには、児童会役員が集まった募金の集計を確認しました!
1年生国語「うみへのながいたび」 シロクマが登場する、1年生の代表的な説明的文章です。
2年生国語 新しく覚えた漢字の学習です。漢字練習用のノートを活用します!
3・4年生体育「フラッグフットボール」 腰に付けたフラッグを取られると、攻撃ができません。ボールを使用して競技を始めました。
5年生理科「流れる水のはたらき」 実験でわかったことを基に、流れる水のはたらきについて考えます。
6年生算数「およその面積と体積」 大きな建物などの面積や体積を計算で求めます。
なかよし学級 墨絵の技法を取り入れた作品が完成しました!今日は、合同作品展に出品する作品を選びました。
登録日: / 更新日: