夏休みは終盤を迎えました。来週の月曜日は、いよいよ2学期の始業式です。子どもたちは、ご家庭でのお手伝いなど、この夏休みに多くの経験をしたことと思います。さらに成長した子どもたちと、始業式に出会えることを職員一同楽しみにしております。引き続き、新学期の準備等をよろしくお願いします。

 なお、今後、台風10号が関東地方に接近する予報が出ています。自然災害時の対応は、4月にお配りした「令和6年度 災害緊急時等の対応について」をご確認いただきたいと思います。朝、子どもたちが登校する時間に、気象注意報等が出され、保護者の方が安全な登校ができないと判断された場合は、ご自宅での待機をお願いいたします。

「日本語サマースクール」は、今日が最終日です。20名ほどの子どもたちが、1日2時間ずつの8日間、授業を受けました。今日は給食の流れを確認しました。また、ゲームをしながら楽しく日本語を学習しました。

本校は松戸市立博物館との連携を進めています。夏休み期間中、職員が博物館で研修を行いました。講師の先生は、博物館の学芸員の方です。今回研修したことを、2学期以降の「常盤平学」に活かしていきたいと考えています。