朝晩は涼しさや、肌寒さを感じますが、日中は気温が上昇し、今日も夏日でした。今週も例年より気温の高い日が続くようです。今週もよろしくお願いします。

 子どもたちは、松戸市が進めている心を耕す取り組み、「ストップ・ザ・いじめ」に向けて標語を作りました。第1校舎の昇降口、第2校舎の階段付近に、各クラスの代表作品を展示しています。

正門前の木々は、少しずつ色づき始めました。それと共に落葉が見られるようになりました。

「ストップ・ザ・いじめ」の標語を掲示しています。一つひとつが大切な思いです。

1年生国語「はたらくじどう車」 学校図書館で、興味のあるじどう車について調べました。

2年生算数 九九が始まっています。九九カードを使用して、何度も挑戦します!

3・4年生体育「フラッグフットボール」 ゲームをするための、基本的な動きを練習しています!

5年生図工「アボリジニアートをかこう」 綿棒を使用して、いくつもの点を描いていく作品です。鮮やかな色彩が特徴です!

6年生外国語「Where do you want to go ?」 行きたい外国について、英語で表現しました!

なかよし学級国語 作文です。ふせんを活用して、書く内容を確認しながら表現します。

6年生・5年生が参加する合同音楽会は来週です。体育館での練習に力が入ります!