7月の1週目が終了です。関東地方の梅雨明けの発表はまだありませんが、連日暑さが続いています。日中に鳴くセミの声も、その数を増やしているように感じます。1学期の子供たちの登校日は、あと10日です。今週もありがとうございました。

1年生生活 シャボン玉作りを体験しました。大小さまざまなシャボン玉がふんわりと浮かびあがりました。

2年生図工「いろいろ色水」 絵の具を水に溶かし、色彩の濃淡を味わいました。色水を混ぜて、変化も楽しみました。

3年生書写 今日のお題は「土」です。たて画の筆づかいを意識することがポイントです。

4年生算数「小数のしくみを調べよう」 小数がどうのような数字なのかを把握します。子供にとっては難しさを感じる内容です。

5・6年生図工「水墨画」 墨汁を使用します。器具を使用したり、筆の使い方を工夫したり、効果を確認しました。

なかよし学級図工 7月7日を前にして、七夕飾りの作成です。「貝飾り(かいかざり)」を作りました!

来週の月曜日は七夕(たなばた)です。校内では七夕飾りや、七夕にちなんだ資料が掲示されています。