6年生は、修学旅行が近づいています。今日はグループ別行動の計画を立てました。2日目に見学予定の日光江戸村では、グループごとに昼食もとります。子どもたちは、タブレットやパンフレットを活用して、それぞれの計画を立てました。笑顔で意見交換をする様子から、子どもたちが修学旅行を楽しみにことがよく伝わってきます。みんなで協力して、最高の思い出を作ってきます!

1年生道徳 きまりを守ることの大切さについて考えました。まとめたことをみんなの前で発表です。

2年生算数「ひき算のひっ算」 タブレットの学習機能を活用します。練習問題を解きました。

3・4年生体育「マット運動」 空調がきくプレイルームで、マット運動の基本的な技能を身につけました!

5年生家庭科「ミシンでソーイング」 ミシンの基本的な使い方を学習しています。今後、エプロン作りに挑戦です。

6年生 修学旅行のグループ活動の計画を立てました。楽しみにしていることが伝わってきます!

日本語ルームで行う「日本語タイム」の時間です。なかよし学級の子どもたちも参加しました。今日のテーマは「お月見」です。俳句についても学びました。

水曜日、フラワーボランティアのみなさんが活動してくださいました。フェンス沿いの除草を中心に進めていただきました。ありがとうございました。