朝は冷え込みが強まり、日中も昨日より5度以上最高気温が低かったようです。今日から1週間ほどは、最高気温が10℃に満たない日が続く予報が出ています。北風がやや強い1日でしたが、子供たちは、業間休みや昼休みに、外で元気に活動しています。

朝の会の時間、今日も1~5年生が体育館に集まりました。5年生が活動の中心です‼

1年生算数「かたちづくり」 三角形の板磁石を使用して、教科書と同じかたちを作ります。板磁石の色もポイントです。

2年生算数「三角形と四角形」 長方形や正方形・直角三角形などがもっている特徴をつかみます。

3年生理科「音の性質」 トライアングルを鳴らして実験です。音が響いている時にトライアングルがどうなっているか、触ってみました。

4年生社会「水産業が盛んな銚子市」 教科書でポイントを確認しました。この後確認テストをしました。

5年生学活 「6年生を送る会」に向けて、各学年が準備をしています。5年生が担当の活動を進めました。

6年生学活 今月の生活目標は、「感謝の気持ちをもって生活しよう」です。感謝の気持ちを言葉で表現しました。

なかよし学級体育 サッカーボールを活用した運動です。できるだけ多くボールに触るように練習です。

業間休みや昼休み、子供たちは校庭で元気に体を動かしました!