9月19日(木)の生活
現在陸上部が活動しています。陸上部の大きな目標の一つである、体育大会が近づいてきました。大会に出場する子どもたちや、陸上部で努力している子どもたちを応援する壮行会を来週予定しています。今日は応援団が集まり、壮行会の流れを確認しました。応援団は、4年生以上で、陸上部に参加していない子どもたちです。壮行会は、9月25日(水)の予定です。
学校の敷地で彼岸花が開花しています。正門前歩道のフェンス沿いです。暑い日が続いているものの、草木の様子から秋の到来を感じます。
1年生図工「大きな絵」 動物を大きく表現します。今日はタブレットを活用して下書きの作成です。
2年生図工「絵の具をたらした形から」 絵の具をたらし、偶然できた形を使用して、作品の完成を目指します!
3・4年生図工 グラスデコと呼ばれる画材を使用しました。しばらくすると線が固まり、しきりができます。
5・6年生 「常一ばやし」の練習です。リズムを確認しながら練習を進めています。間も重要なポイントです!
6年生家庭科「ミシンでソーイング」 仮縫い後、ミシンを活用して、ナップザックの完成を目指します。
なかよし学級体育 空調がきくプレイルームでの体育です。柔軟性と筋力の向上を図る運動です。
壮行会で応援団を担当する4~6年生です。選手や陸上部員に熱い声援を送ります!
陸上部の練習です。それぞれの種目で記録をとりました。今日の記録を基に、大会に出場する選手を決定します。
登録日: / 更新日: