雲はあるものの、時折日が差し、「1~4年生グループ」は水泳学習を行いました。「1~4年生グループ」は3回目の水泳学習です。今日も3つに分かれ、それぞれの目標の達成に向けて活動しました。

 なかよし学級は、「常盤平学」の一環として、「さくら公園」に探検へ行きました。なかよし学級は、昨年度も近隣の公園に探検へ行っています。いくつかの公園に共通していることや、それぞれの公園の特徴などを確認しています。常盤平には多くの公園があります。公園を探検をすることが、常盤平の魅力に触れることにつながっています。

1~4年生水泳学習 プールに苦手意識を持っている子どもたちも、水の中にもぐるなど、小さな目標を少しずつ達成しています。

5年生書写 お題は「道」です。「之(しんにょう)」をバランスよく書くことが重要です。

6年生家庭科 快適な生活について考えています。今日は「涼しさを感じさせる音」がどんな音か意見を出しました。

なかよし学級 「さくら公園」の探検です。公園の名前になった桜の木や、ベンチ・遊具などを見つけました。たくさんの発見がありました!

6年生・5年生は、委員会活動です。今日は1学期の最終委員会でした。今日の振り返りを意識して、活動は今後も続けます。