7月11日(金)の生活
1週間が終了しました。暑さは収まりましたが、昨日まで続いていた猛暑により、疲れを感じている子供がいると思います。2日間の休日で、ゆっくりと体を休める時間をとっていただきたいと思います。来週は1学期の最後の週であり、終業式を行います。今週もありがとうございました。
朝の「あいさつ運動」は、今日が最終日です。今日は児童会役員が担当しました。1週間、ありがとうございました!
1・2年生図工「いろいろ色水」 少しずつ色を混ぜることで、きれいな色が完成しました。
3年生 タブレットを活用しています。リモートで話し合いに参加することができました!
4年生外国語活動 LATの先生の授業です。お気に入りの文房具を英語で表現しました。
5年生社会「私たちの生活と食料生産」 農家の方々が、課題を解決するために取り組んでいることを学習しました。
6年生家庭科「衣服の手入れで快適に」 昨日、体操服などを手洗いしました。今日は衣服のたたみ方を確認しました。
なかよし学級音楽 体でリズムをとりながら歌いました。また、拍を意識して手拍子をしました。
今日は数日ぶりに業間休みや昼休み、校庭で活動することができました。本来の休み時間の子供たちの様子です。
登録日: / 更新日: