今日から3学期の給食が始まり、平常日課です。授業では、新しい学習に子どもたちは、早速取り組んでいます。また、3~6年生と、ときわ学級の子どもたちは、身長と体重の発育測定をしました。発育測定は明日も実施する予定です。発育測定に関する話題をご家庭で取り上げ、9月以降の子どもたちの成長を確認していただきたいと思います。

発育測定の様子です。測定の前に養護教諭が保健指導をしています。5・6年生には、SNSなどを使用する際の注意について話をしました。

各教科の授業が始まりました。3学期は、学習の面でも1年間のまとめの時期です!

給食が始まりました。初日の主食はハヤシライスです。濃厚なトマトの味を楽しみました!

水曜日、フラワーボランティアのみなさんが今年も活動してくださいます。今年もよろしくお願いいたします。年末に植えていただいたピオラは、たくさんの花をつけだしました。