6月25日(水)の生活
台風2号から変化した熱帯低気圧の影響で、子供たちの下校時間頃まで、断続的に強い雨が降りました。湿気がかなり高く、かなりの蒸し暑さでした。今日は水泳学習を予定していなかったため、雨天による体育の影響はありませんでした。業間休みや昼休み、子供たちは室内で生活しました。
1年生国語 動作を表す言葉を覚えたり、物語の音読をしたりしました。
2年生算数「何十、何百の計算」 答えが3ケタになるたし算などの学習を進めています。
3・4年生図工 紙やマスキングテープ、布など、様々なものを台紙にはった作品です。カラフルな色彩が特徴です。
5・6年生音楽「いろいろな音の響きを味わおう」 オーケストラについての学習です。また「リボンのおどり」をいろいろな楽器を使って演奏です!
なかよし学級 昨日から「スウェーデンししゅう」の授業が始まりました。今年度も講師の先生に担当していただきます。よろしくお願いします。
業間休みは体育館を開放です。希望者は、全学年が参加して「ドッジビー」をしました‼
登録日: / 更新日: