1学期の終業式が近づいています。1学期の給食提供は今日が最終日でした。明日からは、臨時日課での教育活動です。下校後の子供たちの活動時間が長くなりますので、昼食の準備や、安全な生活について、ご家庭でも確認をお願いします。

1年生国語 いろいろな単語の確認や、国語の教科書の音読を中心に学習しました。

2年生学活 タブレットを活用するため、絵を描く機能を利用しました。動物などを描き、色を塗ります。

3年生学活 パーツを組み合わせて図形を完成させたり、牛乳パックで工作をしたりしました。

4年生算数 「算数なつまつり」と称して、1学期学習したことの確認をしました。レクを取り入れた復習です!

5年生は、夏休み中に宿泊体験学習に取り組みます。高木小の5年生との合同実施です。今日はリモートで、高木小の5年生と交流をしました。宿泊体験の当日が楽しみです‼

5・6年生音楽 1学期のまとめの発表会です。他学年の子供たちや、教職員を招きました。多くの楽器で演奏した曲目は、「リボンのおどり」です。努力してきた力が発揮された発表でした!

なかよし学級学活 夏休みの生活について、確認をしました。安全で健康な生活が第一です。

1学期の給食提供、最終日でした。献立は人気のカレーライスなどです。今学期の学校給食へのご理解とご協力、ありがとうございました。

日本語ルームでは、1学期間、努力してきたことをみんなで確認しました。冊子は各自が取り組んだ成果です!

フラワーボランティアのみなさんの活動です。1学期のみなさんの活動は今日が最終です。1学期間、ありがとうございました。