11月です。月の初めは全校朝会で教育活動が始まります。校長の話に加え、今日は代表児童が話をしました。体育委員が11月の生活目標に関する呼びかけをしました。また、体育大会と小中学校合同音楽会へ参加したことについて、6年生の代表が報告をしました。さらに、児童会役員が「赤い羽根の募金活動」への協力を呼びかけました。子供たちは、11月も様々な活動に取り組みます。11月もよろしくお願いします。

11月の朝会です。11月の生活目標は、「外で元気よく遊ぼう」です。今日は子供たちの活動が多く見られました!

1年生国語 漢字の学習が始まっています。漢字を整えて書くことを意識します。

2年生生活 まち探検に行って学習したことをまとめます。新しい発見がたくさんありました。

3年生国語 新しく学習した漢字の確認です。文を書くときに活用することが大切です!

4年生社会「まちを流れる坂川」 松戸を代表する川である坂川の学習です。タブレットを活用します。

5・6年生総合「常盤平の魅力を案内隊」 「常盤平学」です。グループごとに発表の準備を進めました。

なかよし学級 常盤平中・牧野原小との交流会は今週です。発表の準備に力が入ります!