9月10日(水)の生活
本校は「常盤平学」を進めています。その一環として、「UR都市機構」と「住友林業」のみなさんにご協力をいただき、「ガーデンツアー」を実施しています。今日は今年度最初の「ガーデンツアー」を行い、4年生・3年生と、なかよし学級の子供たちが参加しました。今日は大気の状態が不安定で、外での観察を始めるとすぐに雨が降ってきてしまいました。そのため、室内で常盤平の自然を学ぶ授業へと変更しました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
1年生生活 校庭で見つけたバッタを観察しました。色や体の特徴を絵で表現します。
2年生道徳 誕生日を題材にした教材を読んで、命の大切さについて考えました。
ガーデンツアー① ツアーへ出発する前に、今日のめあてなどを確認しました。住友林業さんから、パンフレットと観察用のルーペをいただきました。
ガーデンツアー② 二つのグループに分かれてガーデンツアーを開始です!とかろが、すぐに雨が降り出しました。
ガーデンツアー③ 雨がやむ見込みがないため、残念ではありますが、学校に戻りました。住友林業さんが用意してくださったクイズで常盤平の自然について学びました。外での活動は十分にできませんでしたが、子供たちにとって貴重な時間でした。
登録日: / 更新日: