9月23日(水)の生活
常一小は、笑顔があふれる学校を目指して、「笑顔の花咲く 大作戦」を児童会が取り組んでいます。各学期に実施している「あいさつ運動」はその一つの取り組みです。9月は、「いじめゼロ」を目指すため、いじめをなくすための「標語」を全員が作りました。各クラスの代表の「標語」は、第1校舎の昇降口付近と、第二校舎の中央廊下付近に掲示してあります。一人ひとりが標語に託した思いを実現できるようにしていきたいと思います。
いじめゼロを目指す「標語」を掲示しています。一人ひとりの大切な思いです。
1年生生活「生き物と仲良し」 校庭で見つけた虫を観察です。図鑑で特徴を確認しました。
2年生 学校図書館で読書の時間です。新しい図書の閲覧ができるようになりました。
3・4年生音楽 鐘の旋律について考えました。後半は声を高らかにして歌いました!
5・6年生体育「ティーボール」 暑さ指数が下がり、校庭で体育ができるようになりました!
なかよし学級体育 バルーンを使用して運動をしました。個人の活動と、全員の調和が求められます!
登録日: / 更新日: