今日から2学期の「読み聞かせ活動」が始まりました。学校支援ボランティアの「読み聞かせボランティア」のみなさんが担当してくださいます。「読み聞かせ活動」は、子供たちが読書の楽しさを知る貴重な機会の一つだと考えています。「読み聞かせボランティア」のみなさん、2学期もよろしくお願いします。

今日は「読み聞かせ活動」で1日が始まりました。子供たちにとって貴重な本との出会いの時間です。

1年生生活 校庭でバッタを見つけました。大きなバッタを、じっくりと観察です。

2年生学活 松戸市のアンケートに答えました。「未来の自分」に向けて、大切にしいたことを選びました!

3・4年生音楽 歌う楽しさを感じることができる授業を目指しています。テンポを意識します!

5・6年生図工 透明なプラスチック製板を使用して、動きのある作品を目指します。完成が楽しみです。

6年生学活 修学旅行の班行動の計画を立てました。日光東照宮や、日光江戸村で班行動をする予定です。

なかよし学級図工 「9月のカレンダー」を作成です。モミジや、カエデの葉を活用します!

陸上部の練習です。「暑さ指数」を確認して、校庭で練習をしました。100m走の記録をとりました。