《朝の様子》

今朝は朝から雨でした。昨日より気温もだいぶ低くなり、この時期らしい寒さでした。

 

 

 

朝、5組の生徒たちが、12月の掲示を貼ってくれていました。

 

 

今期の新生徒会が提案してつくった「委員会掲示板」です。

各委員会の活動内容やお願い、活動実績などが書かれています。

 

《授業の様子》

〇3、4校時(2年生)調理実習

2年生の最後の調理実習は、「鮭のムニエル」です。最初は心配だった包丁の使い方も、だいぶ安心してみていられるようになってきました。

 

 

まず、すべての道具を洗います。

 

 

こふき芋を作ります。じゃが芋が大きいので、1/4程度に切ってからゆでることにしました。

 

 

竹ぐしをさしてゆであがりを確認します。

 

ゆであがったら、軍手の上にビニール手袋をつけて、手で皮をむきます。

 

鍋で転がしてこふき芋の完成です。最後にパセリを振りかけます。

 

説明された手順で、調理開始です。

 

今回の鮭はかなり立派でいい鮭です。いい鮭をお安くしていただきました。

 

鮭は塩コショウをしてから、少しおいて、後でドリップをペーパータオルで拭き取ります。

 

 

残念ながら自宅からオンラインで授業に参加している生徒もいました。

 

ペーパタオルでドリップをふき取った鮭は、小麦粉をまぶしてから焼きます。かなり厚みがあるいい鮭なので、中まで火が通るように焼きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盛り付けを始めている班も出始めました。

 

 

 

焼き上がりの最後にバターをのせて焼きます。

 

 

完成です。鮭のムニエル、レモン、こふき芋、ミニトマトです。

 

簡単なスープも作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンラインの生徒は食べられませんでした。残念。

 

みんな「おいしい!」と言って食べていました。この後給食もあります。頑張ってね。

 

 

〇3校時(2年生)

 

 数学 証明問題

 

 理科 磁石や電磁石の周りの磁界

 

1年生の廊下に貼ってあった、「職業調べ発表会」のポスターと、学校生活改善キャンペーンの掲示です。

 

 

〇3校時(3年生)

 

 

 

 社会 価格はどのように決まるのか?

 

〇3校時(5組)

 

 美術 寄木細工で家を作っていました。

 

《今日の給食》

今日の献立は、千葉県産さつま芋パン、洋風おでん、キャベツのピーナッツ和え、白玉卵スープ、リンゴ、牛乳でした。

さつま芋パンは、さつま芋の味がけっこうします。洋風おでんはいろいろな具が入っています。白玉卵スープには、うずらの卵も入っています。

 

 

 

 

《中央委員会》

昼休みにDルームで「中央委員会」が行われました。学年委員会、各委員会委員長、部長が集まります。

中央委員会では、生徒会が実施したアンケートの結果を説明しながら、各委員会へ提案が行われました。これらをもとに、この後の各委員会で話し合いが行われます。

生徒会は、先日話し合っていた内容を上手に説明していました。学校をよくしていこうと、生徒主体でいろいろな取組が進められています。