《朝の様子》

今日は曇り空でした。生徒会と生活委員会によるあいさつ運動が続けられています。

 

 

 

 

《授業の様子》

〇1校時(1年生)

1年生の国語では、情報を調べてまとめ、発表するという一連の流れを学習するために、班別のテーマに従って図書室の本を調べて発表する(3時間で)ことを行っていました。今日はその3時間目、発表の日です。1年生で一番最初のクラスでの発表が行われていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書室の本はどのように分類されているのか、本から得られた情報を引用し、それらを集めて要約・整理し、考察を加えて発表するという流れを学びました。

 

 

 数学 負の数を含めた数の大きさを比べるには?

 

《女子1・3年 内科検診》

8:45から、女子の1年生、3年生は内科検診がありました。

 

 

《授業の様子》

〇2校時(2年生)

体育の授業の中で、シャトルランを行っていました。20mをゆっくり往復していきますが、少しずつ速くなってきます。タイミングに追いつけなくなると、そこまでです。100以上走れる生徒もいましが。

 

 

 

 

 体育(シャトルラン)

〇2校時(3年生)

 

 

 

 数学 3年生の数学は、今年は2クラスを同時に3展開して行っています。

 

《今日の給食 1年生給食開始!》

今日から、1年生も給食開始です。

今日の献立は、赤飯、キス・イカ・ししゃもの南蛮漬け、ほうれん草のわさび和え、豚汁、いちご、牛乳でした。1年生の給食開始ということで、気合の入ったメニューでした。

 

 

今年度から、牛乳のパッケージも新しくなったようです。パッケージには、ストローを使わず、開いて飲む方法がかかれるようになりました。プラスチックごみ削減ですね。

  

 

〇1年生の初めての給食の様子

4校時が終わって、少し動きが遅かったですが、給食前に手洗いからです。

 

手洗い後は、ランチルームにクラス毎に整列して移動します。

 

 

ランチルーム入り口では、手指の消毒を行っています。

トレイをもって、自分で給食を取っていきます。男子と女子は別々の列に並んで進みます。

 

 

 

トレイにすべての給食を載せた後は、2階のランチルームへ移動します。慣れないうちは、こぼさないようにゆっくり歩く生徒もいました。

 

ランチルームでは、向き合わず一方向をむいて食べます。事前に決められた席に座ります。

 

 

 

「いただいます」をして、給食食べ始めです。今日は、ここまで15分近くかかってしまいました。

 

 

食べ終わった後は、食べ残し等はバケツにいれ、食器を片づけます。

 

 

最初のうちは、だれも食べ残すことなく、順調でしたが・・・。最後の方の生徒は少し食べられず残している生徒もいました。栄養価が計算されているので、一番の成長期ですから、好き嫌いなくしっかり食べましょうね。

 

 

《通級教室保護者会》

今日は、本校に設置されている通級教室の保護者会がありました。市内の中学校では3校に設置されており、そのうちの一校です。平成23年から設置されています。

 

《午後の授業の様子》

〇6校時(5組)

 

1年生が入ってにぎやかになりました。

〇6校時(3年生)

3年生は学年集会でした。最上級学年として、勉強をどのように進めたらよいか、時間をどう作りだしたらいいかなど、ためになる話がありました。

 

 

 

〇6校時(2年生)

林間学園に向けての事前学習などを行っていました。

 

 

〇6校時(1年生)

各クラスで道徳の授業を行っていました。