《朝の様子》

昨日までの雨も上がり、今日は天気が良くなりそうです。最高気温も25度くらいの予報です。

 

 

 

《授業の様子》

〇3校時(1年生)

 

 

 

 理科 無脊椎動物 生徒それぞれが学習目標を達成できるように授業が進められています。

 

 

  音楽

 

 英語 どのように道を(行き方を)英語で伝えるかについて学んでいました。

 

〇3校時(3年生)

 

 

 

 体育 男子はリレー、女子は幅跳びと高跳びを行っていました。

 

〇3校時(2年生)

 

 国語 シナリオを作っていました。

 

 社会 産業から見た日本の特色

 

 理科 熱を吸収する化学変化もあるのだろうか?

 

《今日の給食》

今日の献立は、たぬきうどん、わかさぎの天ぷら、大根ステーキ、南瓜のいとこ煮、バナナ、牛乳でした。

たぬきうどんの揚げ玉も自家製です。わかさぎの天ぷらもおいしかったです。大根ステーキは、大根をお肉で巻いてあります。かぼちゃとあずきの煮物は甘くておいしかったのですが、ちょっと甘くて苦手な生徒もいたようでした。

 

 

 

 

 

《進路保護者会》

午後は、保護者の方と3年生の生徒向けに進路の説明会がありました。3年生の保護者の方だけでなく、1,2年生の保護者の方も参加されていました。

3年生は修学旅行も無事に終わり、これからの進路に向けてのスタートを切る大切な説明会になります。少し暑い中でしたが、進路主任の先生の話を、みんな真剣に話を聞いていました。

 

 保護者の受付の様子です。

 

 生徒はイスをもって体育館に移動してきます。

 

 

 大勢の保護者の方に参加していただきました。

 

 

 

 一生でどのくらいの給料を稼ぐのか?という話では、生徒の反応も大きかったです。

 

 生徒たちは、よく話をきいていました。

 

 

 単願や併願の推薦がどういうものか? 生徒役と先生役に分かれて例を挙げて説明していました。

 

《放課後の給食委員会》

放課後、給食委員会の活動がありました。クラス分の食券を準備する仕事です。

 

下の手の形をしているのは、前回の委員会の時に手を洗ってから寒天の培地に手を付けて、その後暖かいところで菌を繁殖させた後の様子です。

手洗いしても、手に菌が残っていることがわかります。給食前の手洗いやアルコールの消毒などが大切であることを学んでいました。