《朝の様子》

今朝も気持ちの良い天気でした。朝のあいさつ運動も、生徒たちから声が出るようになってきました。

 

 

正門前の水路?です。だいぶ茂ってきました。

 

おととい、昇降口前のプランターなどを片づけました。今後、花団を中心にまた次のお花を植えていくと思います。期待しています。

校舎横の花壇では、菜の花やネモフィラが咲いています。

 

 

《授業の様子》

〇1校時(1年生)

 

 国語 国語の学習の進め方など

 

 英語 身近な人や物を紹介しよう

〇1校時(2年生)

 

 社会 班別のテーマに沿って紙で表現する

 

 英語 When+主語+動詞

〇3校時(3年生)

 

 保健(女子)

 体育(男子)

〇3校時(1年生)

 

 

 理科 種子を作らない植物の特徴を理解する

 

 美術 立体絵文字

〇3校時(2年生)

 

 道徳

 

 社会 3Dで日本の特徴を表現しよう

 

 理科 化学反応式

〇3校時(1年生)

 

 英語

〇4校時(5組)

 

 

5組は今日は調理実習でカレーライスをつくりました。中辛、甘口と二種類のカレーを作ったそうです。とてもおいしそうなにおいが廊下まで届いていました。

 

《今日の給食》

今日の献立は、海鮮かき揚げうどん、抹茶蒸しパン、三色ゴマ和え、河内晩柑、牛乳でした。

かき揚げは、厚みがありますがとてもサクサクで香ばしかったです。うどんのつゆもかつお節、昆布でダシをとってあり、おいしかったです。

抹茶蒸しパンは、とてもよくできていて素晴らしくおいしい蒸しパンでした。でも、一部抹茶が苦手な生徒もいるようで、残念でした。

河内晩柑(かわちばんかん)は、少し苦みのある(グレープフルーツのような)ところがありますが、とてもフレッシュでみずみずしかったです。

 

 

 

 

《旭ラジオ》

昼の放送が当たり前になっています。昼食を食べながら、大変なのにありがとうございます。

 

 

《デジタル・シティズンシップ教育》

5校時、1年生でデジタル・シティズンシップ教育の1回目を行いました。

今回は、先日から使い始めた「タブレットPCの使用ルールを自分たちで考える。」です。自分たちで考えるからこそ、どうしてルールがあるのか、なんのためなのか、言われなくてもどうしたらいいのか、といったことがわかるようになると思います。一人一人の考えを発表しながら、その後、班やクラスでまとめていき、3時間かけて最終的に1年生のルールを考えていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇5校時(2年生)

道徳でした。

 

 

 

《3年生 修学旅行事前学習 しおりの読み合わせ》

3年生は、5校時、6校時でしおりの読み合わせをしながら、修学旅行の日程を確認していました。

 

 

 

 

 

〇6校時(1年生)

「出来事を分けてみよう」クリティカル・シンキングの3つのステップについて考えていました。

 

 

 

 

〇6校時(2年生)

言語活用の2時間目でした。「質問や反論で深く理解しよう」というテーマで学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

〇2年生の廊下にある「授業に関連した本を読んでみよう!です

災害対策関係の本が現在並んでいます。