《朝の様子》

今朝も生徒会の生徒たちがあいさつ運動を頑張っています。

 

 

 

 

《授業の様子》

〇1校時(1年生)

1年生の国語の授業で、図書館の本を使って、調べ学習のしかたを学んでいます。早いクラスが今日からスタートということで、図書室で授業の様子を見学しました。

 

班ごとにテーマが与えられ、テーマに沿って本を調べていきます。

調べた内容は、下にある色のついた紙にメモします。黄色い紙は「引用カード」。課題(疑問)に対して、調べたことを記入します。青い紙は「要約カード」。調べたことを整理して要約したことを記入します。緑の紙は「考察カード」要約したことなどから考察したことを記入します。

これらのカードができたら、画用紙に貼って整理して発表用のポスターを作成します。全部で3時間の予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 英語 辞書を使って単語を調べる方法を学んでいました。

〇1校時(2年生)

 

 数学

 

 

 

 

 社会 GISを使って松戸について知ろう

※GISは、Geographic Information Systemの略で、日本語では地理情報システムと言われます。地理的位置を手がかりに、位置に関する情報を持ったデータ(空間データ)を総合的に管理・加工し、視覚的に表示して、分析や判断に使うシステムです。新しい学習指導要領で、地理分野などで使うようになってきたものです。

 

 

 美術

〇3校時(2年生)

 

 

 体育 集団行動です

〇3校時(1年生)

 

 

 

 

 

 理科 水の電気分解の実験でした。

〇3校時(2年生)

 

 数学 式の計算

 

 

 

 

 国語 ホワイトボードを有効に使って発表していました。

〇4校時(1年生)

来週からの給食開始に向けて、給食について学んでいました(食育です)。

給食の大切さ、栄養について、消毒などのルール、配膳と片づけなど、いろいろ学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

食べた後は、食べ残し等は、青いバケツにいれ、食器などを重ねて片づけます。小学校の時の給食の方法とは違っているので、最初は少し戸惑うかもしれませんね。

 

 

《今日の給食》

今日の献立は、明太子クリームスパゲティ、かぼちゃチップスじゃこサラダ、ミネストローネスープ、元気ヨーグルト、牛乳でした。

明太子クリームスパゲティは、海苔もアクセントになっていておいしくいただきました。サラダは、かぼちゃを揚げてチップスのようにして、パリパリと食べやすくしています。ヨーグルトは高いのであまり出ませんが、鉄・カルシュウムが強化された給食用のヨーグルトです。

 

 

 

 

《旭ラジオ》

今日も旭ラジオは頑張っていました。

 

 

 

《午後の授業の様子》

〇6校時(2年生)

デジタル・シティズンシップ教育の第2章。画像検索についての2回目です。

 

 

 

 

 

〇6校時(1年生)

 

 数学

 

 音楽

 

 

 理科 植物の観察

 

〇6校時(3年生)

修学旅行の部屋割を決めていました。

 

 

 

〇6校時(5組)

 

 

《全校委員会》

今日は昨日に引き続き、残りの委員会が行われました。

 

 

 保健委員会

 

 美化委員会

 

 

 学習委員会

 

 放送委員会

 

 生徒会本部

 

《放課後の部活動の様子》

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《おまけ》

3年生の担当生徒が、修学旅行のしおりの表紙絵コンテストの掲示物づくりを理科室でやってくれていました。お疲れさまでした。