3月12日(水)
1年生の様子
1年1組、2組ともに図工で「1年間の思い出」をテーマに絵画の学習に取り組んでいました。運動会、持久走大会、校外学習、はじめてのプール…それぞれの思い出を絵の具やクレヨンを使って素敵に表現していました。
3年生の様子
3年1組算数「そろばん」の授業です。タブレットも計算機もある現代でなぜそろばん?と思われるかもしれませんが、そろばんの学習を通して数の構成を改めて学習すること、そして、頭の中で簡単な暗算ができるようになることは生活の質を豊かにする観点からも大切です。
4年生の様子
4年2組は音楽で発表会がありました。担任の先生、校長先生、そして私も招待してくれて、優雅なひとときを過ごしました。一人で歌を発表する子もいてその姿はもちろん立派ですが、その子が安心して歌えるにはクラスの友達の温かな雰囲気が必要不可欠です。2組の子ども達のそういった雰囲気も素敵でした。
6年生の様子
2時間をかけて学校のために掃除をしたり、荷物を運んだりしてくれました。おかげで学校がすっきりとしました。
登録日: / 更新日: