12月12日(木)
1年生の様子
1年1組の子ども達が図書室で読書を楽しんでいる様子です。先日の「読み聞かせ」の欄でも書きましたが、スマホやタブレットでは感じることのできない魅力が本にはあります。(と、私は思っています。)たとえ、本に書かれている「字」や「文章」がスマホ等と同じであっても、本を開き、その世界の中で「字」を読むことが、心の栄養になると思います。
2年生の様子
2年1組国語「ジャンプロケットをつくろう」の学習です。教科書の説明を読みながら、実際に工作してジャンプロケットを組み立てました。より高く跳ばせるにはどうすればよいか、友達同士話し合っている姿も見られました。
4年生の様子
4年1組体育「フラッグフットボール」の学習です。腰につけたフラッグを取られないようにボールを相手陣地に運び入れれば得点です。サッカーのように特別な技能が求められないので、より多くの子どもが楽しむことができる運動です。
5年生の様子
出発の会の様子です。同じく校外に出た林間学園から4か月が経ちました。出発の会の様子を見ていると、成長を感じて嬉しいです。校外に出る、これは学校の看板を背負って活動する、ということです。いっぱい勉強してきてくださいね。
登録日: / 更新日: