1年生の様子

    

 1年2組体育「ボール遊び」の学習です。ボールを投げて、的(三角コーン)に当てる運動の最中でした。上手に投げている子の投げ方を見て、どうすればより強く、正確にボールを投げることができるか、みんなでコツを考えました。次はきっとみんなも上手に投げられるでしょうね!

2年生の様子

   

 2年1組書写、硬筆の時間です。クラスを覗くとまるで誰もいないかのように、シーンとしていました。黙々と書き続ける子ども達。やはり字が上手な子は姿勢がいい!後ろ姿でわかりますね。

ゆうかり・かみに学級の様子

   

 ゆうかり学級、かみに学級が合同で体育を行いました。最初は体ほぐしの運動でジャンプや柔軟をしました。その後は短縄跳びに取り組みました。前跳びをする子、後ろ跳びをする子、自分の課題に取り組んでいました。 

ピョンピョンタイムの様子

   

 今日は短縄跳びの日でした。壇上の先生から「手は腰。跳ぶときの姿勢が大事だよ。」と指示がありました。二重跳びの練習をしましたが、皆さん、跳べていたでしょうか?空中で2回手打ちする練習方法を試してみました。縄跳びはリズム感が大事です。いっぱい練習しましょう。