1月24日(金)
2年生の様子
2年1組と2組が合同でドッジボールをしました。球を投げるのが得意な子、球を捕るのが得意な子、よけるのが得意な子、様々います。ドッジボールは子ども達に大人気です。大盛り上がりの時間となりました。
4年生の様子
4年1組算数「面積」の学習です。今日は、一辺が1mの正方形の面積を1㎡ということ、その中に1㎠が10000個入ることを学習しました。この部分の定着率は毎年悪いと報告されています。「量感」といいますが、重さや広さを具体的にイメージすることが大切です。
5年生の様子
5年2組は学級活動で学級レクの準備に励んでいました。段ボールで一体何を作っているかというと・・・スゴロクで使うサイコロやマスを作っていました。人間がコマになるようです。想像するだけで楽しそうですね。
ピョンピョンタイムの様子
今日は短縄跳びの日でした。あや跳びや交差跳びの回し方を練習しました。縄跳びの良さは、場所をとらずに取り組めるところにもあります。せひ、土日、おうちの近くで遊んで、体力をつけてほしいと思います。
登録日: / 更新日: