11月22日(金)
3年生の様子
3年1組理科「光のせいしつ」の学習です。校庭に出て、日光を鏡で反射させることで生まれる日光の道筋を観察しました。
5年生の様子
5年2組理科の特別授業の様子です。今日は、光がまっすぐ進むという性質を生かした実験や、シャボン玉を使った実験を行いました。他の教科も同じですが、理科はより専門性が求められます。本校には理科を専門とするスペシャリストがいます。子ども達も、実験の様子に興味津々でした。
6年生の様子
6年2組算数「比例と反比例」の学習です。5年生の平均の写真でも書きましたが、比例(反比例)の性質は生活の様々な場面で見られるものです。よくあるのが、お風呂の水が満タンになるまでの時間は、比例の性質を使えばおおよそ予測を立てることができます。
ランランタイムの様子
昨日が雨天のため中止となったため、今日ランランタイムを行いました。来週の火曜日が本番です。土日、ゆっくりと休んで、万全の体調で臨みましょう。
登録日: / 更新日: