11月19日(火)
ランランタイムの様子
昨日の予行練習に続き、今日はランランタイムで体力づくりに励みました。本番まで今日でちょうど1週間となりました。怪我(もちろん病気にも)だけには十分気を付けてほしいと思います。
3年生の様子
3年1組外国語活動「This is for you.」の学習です。色と形が描かれたカードを使って、そのカードをやりとりする活動です。友達とのコミュニケーションを通して、英語に親しんでいました。
4年生の様子
4年1組理科「秋を見つけよう」の学習です。この学習は、春、夏、秋、冬とそれぞれの季節の自然について、動植物を観察しその変化を調べるものです。タブレットを使って撮影し、あとでノートにまとめていきます。
4年2組図工「とんとんつないで」の学習です。のこぎりで木材をカットしたものを金づちとくぎを使ってつないでいきます。関節となるパーツを組み合わせることで、蛇のように動く作品を作っている子どももいました。
6年生の様子
6年2組算数「比例と反比例」の学習です。今日は他校からもたくさんの先生が来校し、本校の授業を参観しました。子ども達は、緊張しながらも普段通り学習に取り組んでいました。さらに、参観に来た先生にも自分の考えを説明する意欲的な姿を見せる子どももいました!放課後は、他校の先生と講師の先生を交え、協議会を行いました。今後もわかる授業に向けて授業改善に取り組んでまいります。
登録日: / 更新日: