2年生の様子

    

 2年1組体育の授業の様子です。登り棒にスルスルと登っていく子どもがいて感心しました。腕力はもちろん、体幹も必要です。遊具に親しみ、身体を鍛えましょう!

3年生の様子

  

 3年1組算数「長さくらべ」の学習です。今日は、校庭に出て、いろいろな長さを測り取りました。算数は教室での学びが主ですが、こうして外に出て学習すると気分も一新して楽しめたようです。

4年生の様子

   

4年2組「学級活動」の時間です。今日は、4週間にわたって本校で教育実習を行っていた学生さんの最終活動日でした。子ども達はゲームを企画したりプレゼントを準備したりと、大好きな“先生”との別れの日をいろいろな思いで過ごしていました。きっと将来、素敵な先生になれると信じています。それは今日の子ども達の涙が証明しています。いつか一緒に働きたいと思える、素敵な未来の“先生”でした。 

6年生の様子(陶芸教室)

    

     

 本日、陶芸屋さんをお招きして、陶芸教室(焼き物体験)を開きました。子ども達にとって、陶芸は普段あまりなじみのないものかもしれませんが、だからこそ実際に体験することに大きな意義があります。焼き上がりが楽しみですね。