2月27日(木)
3年生の様子
3年1組国語「おにたのぼうし」の学習です。本文中に「トタンの屋根」という表現が出てきます。でも、今の子ども達には、トタンの屋根といわれてもイメージが沸かないかと思います。そこで、タブレットで検索してテレビで確認しました。場面の情景を想像するには、一つひとつの言葉に着目することが大事ですね。
4年生の様子
4年1組算数「小数のかけ算わり算」の学習です。子ども達はよく「小数点を取って計算して最後に付ける」と表現しますが、小数点は勝手に取ったり付けたりすることはできません。「小数を10倍して整数にして計算し、答えを10で割って小数に戻す」ということが、小数の計算では重要となります。
ブラスバンド部 春のコンサートの様子
お昼休みにブラスバンド部によるコンサートがありました。たくさんの観客(子ども、保護者)に見守られ、素敵な演奏を披露してくれました。演奏はもちろん、司会2人(なんと4年生)の進行がとても上手でした!!!
登録日: / 更新日: