2月21日(金)
2年生の様子
2年2組図工「まどのあるたてもの」の学習です。教室に入ったときは、作業を中断して、お友達の作品を見て回る活動中でした。よく子どもは「〇〇さんがマネしてきた。」と愚痴をこぼすことがあります。気持ちはわからなくはないですが、マネしたくなるほど素敵な作品ということです。
3年生の様子
3年1組音楽「リコーダー」の学習です。指使いや息を吹き込む量など、気を付けるポイントはいくつかありますが、基本は良い姿勢です。姿勢が悪いと息の適切な吹き込みもできません。担当の先生の「〇〇さんの姿勢いいね!」の声かけに、他のみんなも姿勢がよくなっていました。
5年生の様子
5年2組図工「多色刷版画」の学習です。版画板を彫刻刀で彫り進めた児童から、黒以外の様々な色絵具を用いて、刷る作業に取りかかっていました。ものすごく細かい下絵を描いている児童がいました。「彫るの大変だけど大丈夫?」と聞くと「うーん…」との返事が。がんばれ!!!
登録日: / 更新日: