7月5日(金)
4年生の様子
4年2組は社会科の学習でごみを減らすために自分たちでできることを考えました。まずは個人でタブレットを使って調べました。そして、グループで共有し、全体で発表しました。一人ひとりでできることをこつこつと続け、地球に優しい環境を守っていきましょう。
5年生の様子
5年1組は理科で台風について学習しました。これから秋にかけて台風が多く発生する時期となります。そもそもどうして雨が降るのか、風がふくのか、興味を持っている子どもも多くいます。将来の天気予報士がいるかも!?しれませんね。
6年生の様子
6年2組家庭科「ソーイング」の学習です。ナップザックを作っています。手縫いで仮縫いしたあと、ミシンで縫います。ミシンは上糸と下糸をセットするところから難しいです。手を置く位置に気をつけて、安全に作業を進めましょう。
登録日: / 更新日: