1年生の様子

   

 1年2組は、タブレットを使って、アンケートに答えました。ログイン、QRコードの読み取り、クリックなど、タブレット操作の基本を学びました。少しずつ学習に取り入れることで、操作の技能向上を図っていきます。これからの生活に必須の能力ですね。

3年生の様子

   

 3年2組理科「じしゃくにつくもの」の学習です。実験キットを使って、実際にどんなものが磁石にくっつくのかを調べました。仲間分けをして整理することで、理解が深まっていきます。

4年生・6年生の様子

   

   

 1、2校時に4年生が、3、4校時に6年生が体育館で書初を行いました。大きな半紙にバランスよく字を収めるだけでも難しいです。さらに、一字一字のポイントをおさえて書くので、集中力が大変求められます。冬休みの練習の成果を発揮することができたでしょうか。1年生から6年生までの作品は、来週から始まる校内書初展でご覧いただくことができます。ぜひご鑑賞くださいね。