9月2日(月)
始業式の様子
体育館に入るとシーンとした雰囲気の中、子ども達が座って開式を待っていました。1学期はお話声も聞こえてくることがありましたが、学校全体として良いスタートを切ることができました。校長先生からは「自分の気持ちを知る、表現することが大事」というお話がありました。晴れ、曇り、雨などの天気のマークで、自分の気持ちを表しました。「晴れ」と答える子どもが多くて安心しました。続いて、5年生の代表児童が夏休み期間中に行った林間学園の思い出を語ってくれました。そして、転入児童と転入職員の紹介を行いました。最後に校歌を歌いました。
おかえり!かみにっ子
学校の主役は子ども達。長らく静かだった校舎に、子ども達の賑やかな声が戻ってきました。何だか、校舎も嬉しそうに感じました。始業式後、各教室では先生に話を聞いたり、夏休みの作品を提出したりと、やるべきことにしっかりと取り組む子ども達の姿が見られました。
登録日: / 更新日: