運動会練習の様子

   

 

 1年生は個人走の走順を確認していました。まず、担当から並び方の説明がありました。1枚目の写真を見てください。とても行儀良く聞いていますね。3枚目の写真は、何の様子かというと…あえて列を崩すために走り回っている場面です。さぁ、再度整列です。上手に並べるでしょうか。4枚目以降の写真を見ると…並べているようです!すばらしい!でも…明日も覚えているでしょうか(^_^)​​

5年生の様子

   

 5年1組理科「温度や空気と発芽の条件」の学習です。インゲン豆を使って、発芽の条件を調べました。これまでに、発芽には水が必要であることを学んでましたが、今回の実験でそれ意外に空気と適した気温が必要であることがわかりました。次の学習は、植物の成長に必要な条件について調べます。 

   

 5年2組家庭科「クッキング はじめの一歩」の学習です。家庭科といえば調理実習を行いますが、今日はその一歩としてお茶を煎れました。身支度や調理器具の準備、そして実際の調理、後片付けまでやることがたくさんです。一つひとつ覚えていけば実生活に役立ちます。