1年生の様子

   

 1年1組国語「けんかした山」の学習です。班のメンバーと音読をしているところでした。抑揚をつけたり声色を変えたり、どの班もとても上手で、びっくりました。おうちでの音読の成果が表れていました。

   

 1年2組体育「鉄棒あそび」の学習です。学習カードに書かれている技にチャレンジしました。まずは、担任が基本の握り方について指導しました。落下すると大きな怪我につながりますからね。鉄棒は苦手な児童が多いですが、休み時間にたくさん触れて練習しましょう。

ゆうかり学級、かみに学級の様子

   

 今日はゆうかり学級とかみに学級が合同で体育の授業を行いました。体幹を鍛える運動(身体作り)に取り組んでいました。片腕で自分の体を支えるには、バランスを意識しないとなりません。普段からできる運動ですので、家でもやってみましょう。

雑草抜きの様子 

   

 「よーいどん!」の校長先生のピストルの合図で雑草抜き大会が始まりました。音楽も流れて、さながら運動会のようでした。10月に入ると始まる持久走練習に向けて会場となる校庭がきれいになりました!赤白で抜いた量を競います。どちらが勝ったか楽しみですね!