学力テストの様子

  

 2時間目に国語、3時間面に算数の学力テストを実施しました。1年間の終わりに行うテストですので、今年度の学習内容が網羅されています。点数だけに着目し、一喜一憂するのではなく、「自分の得意分野はなにか。」「苦手分野はどこか。」を認識することが重要です。最後までしっかりと考えて解いている姿が印象的でした。いつもは子ども達の発表の声、活動する音で賑わう廊下でしたが、今日ばかりは「シン」としていました。それもまたいいものです。

かみに学級の様子

  

 かみに学級は、各自の課題に取り組んでいました。3年生は担任と社会の学習に取り組んでいました。昔の松戸市の写真を見て、これはどこの駅か分かるかな?と聞かれて「松戸駅」と即答していました!大正解です。

上二小ギャラリー

  

  

  

 廊下には様々な作品が飾られています。図工で作った作品、委員会やクラブ活動で作成したポスターなど、子ども達の力作が勢揃いしています。学校に来校の際は、そのような作品にもぜひご注目ください!